本ページにはプロモーションが含まれています。
PR

中部電力ミライズのカテエネ登録のメリットとデメリットは実際にどうなの?

中部電力ミライズが運営するカテエネの登録にあたってのメリットとデメリットを調べてみました。カテエネは無料で登録ができて、お得なポイントも貯まるサービスですが、果たして使いやすさはどうなのでしょうか。

 

▼カテエネの無料登録はコチラ▼

 

カテエネの登録に関するメリットとデメリットを調べてみた結果

カテエネは無料で登録ができる家庭向けのお得なWEBサービスです。カテエネは大手の中部電力ミライズ株式会社が運営するサービスで、カテエネに会員登録をするだけでポイントがお得に貯まるなどメリットがたくさんあります。

そして、カテエネは中部電力と電気契約をしている方であれば、基本的にどなたでも無料で会員登録をすることが可能です。そのため、対象の地域としてはある程度限定されてしまいますが、それでも愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、長野県に住んでいる方は、カテエネに登録をすることができます。

カテエネはお得なサービスとして宣伝されていますが、登録をすることによるメリットやデメリットがあるのであれば、事前に知っておきたいですよね。

そこで、ここではカテエネの登録に関するメリットとデメリットをまとめてみましたので、現在中部電力を使っていて、まだカテエネに登録をされていない方は、是非参考にしてみてください。

まずは、カテエネを登録することによるデメリットについてです。

とはいっても、そもそもカテエネは無料で登録ができるサービスなので、カテエネの口コミを探してみても、特にデメリットと捉えられるような口コミはありませんでした。

しいていえば、カテエネを登録することによるデメリットは以下のようなものでしょうか。

①住所や名前などの個人情報を登録する(個人情報流出の心配)
②定期的にメールが届くようになる(興味がない内容だと煩わしく感じる)
③WEB利用明細から紙利用明細に変更する(戻す)際にカテエネサイトからは変更できない(別途中部電力に連絡をする必要がある)

③については、カテエネの新規登録時に最大で300ポイントがもらえるので、多くの方が登録時にWEB利用明細に変更すると思います(カテエネの入会(100P)+WEBご利用明細への変更(200P))。

ただし、万一、紙利用明細に戻したいと思っても、カテエネサイト内では、現在対応していないので、別途変更手続きを行う必要があります(中部電力の窓口に連絡をする必要あり)。そのため、この点について面倒と思われる方も少なからずいるとは思うので、人によってはデメリットと感じるかも知れません。

とはいっても、WEB利用明細からずっと変更をする予定がない方にとっては、特にデメリットにはなりません。しかも、WEB利用明細の方が紙利用明細と比較して、毎月貯まるポイントに40Pの差があるので、お得なうえにエコにも繋がります。

次に、カテエネに登録することによるメリットについてもご説明していきます。カテエネは圧倒的にデメリットよりもメリットの方が多いサービスとなっています。

・カテエネポイントがお得に貯まって買うことができる
カテエネサイト内のコラムチェック、ショッピングなどの際にカテエネポイントが貯まります。そして貯まったポイントは、翌月分の電気料金の支払いや提携先でのポイント交換、商品券などに交換することが可能。

・電気料金や使用量の確認が簡単にできる
毎月の電気料金や過去の電気の使用量・料金を確認することができるので(最大2年分)、家計の見直しにも役立つ。

・電気の上手な使用方法をサポート
契約者の電気の使用状況に応じた省エネアドバイス(カテエネレポート)や電気をより上手く使うためのヒントをアドバイスしてくれる。

・電気の各種手続が簡単に行える
電気の使用開始、解約、プラン変更、家族ポイント割の申込みなどが、カテエネサイト内から簡単にできる。忙しい方でも24時間ネット上から手続が可能。

・カテエネ会員向けの優待サービス
会員限定の優待情報や協賛企業から提供を受けた、話題の商品や体験チケットが抽選で当たる「みんなの得トクひろば」などのサービスが利用可能。

⇒ カテエネに無料登録をしてみる

 

カテエネが登録できない原因や登録方法

カテエネの新規登録には、最低限、登録用のメールアドレスが用意できていれば、サービスは一部に限られてしまいますが、簡単に登録ができます。

また、カテエネの新規登録時に入力をしたメールアドレスが、既に登録済みで新規登録できない場合があります。そのような場合は、中部電力の関連サービスの方で、既にそのメールアドレスを使用している可能性があります(ビジエネ、きずなネット、中部電力健康保険組合のWEBサービス等)。

そのため、カテエネに新規登録できない場合は、その関連サービスで登録をしているログインIDとパスワードを使用して、カテエネにログインを試してみてください。また、カテエネ以外のサービスに登録をした心当たりのない方は、以下の受付センターにお問い合わせをして原因を確認してください。

カテエネ受付センター:0120-933-348
営業時間:9時~20時(月~金)9時~17時(土)※日祝、年末年始は休業

そして、カテエネの新規登録を簡単に済ませるには、メールアドレスだけ最低限用意をしておけば登録が可能ですが、ポイントを電気料金に充てたり、カテエネポイントを交換したり、お得に使用するには、電気の契約情報(検針票に記載されているお客さま番号(13桁))までの登録が必須となります。

⇒ カテエネの無料登録はコチラから可能です!

 

カテエネの登録解除や登録変更は簡単にできるのか?

カテエネに登録をしたけど、思っていたほどポイントが貯まらない、他県に引越しをすることになり、中部電力以外の電力会社と契約をするなどの理由で、カテエネの登録解除をしたいと考えている方もいると思います。

カテエネの登録解除は、カテエネホームページにログイン後、ページ右上部分にある「ご登録情報の内容の確認・変更」から進んで行くと「カテエネご利用停止手続き」があるので、ここからカテエネの登録解除を行うことができます。

また、住所変更やメールアドレスの変更(配信先変更)の際には、カテエネの登録変更を行うことができるので、カテエネホームページにログイン後、ページ右上部分にある「ご登録情報の確認・変更はこちら」から「カテエネ会員情報の確認・変更」に進んでいくと登録変更などを行うことができます。

メール配信設定の変更等もカテエネホームページ内から変更手続きができます。基本的な変更手続きは、すべてカテエネホームページ内からできるようになっているので、使い方に慣れるためにも、登録後にいろいろと操作してみることをおすすめします。

ポイントの使い方や貯め方について!有効期限にも注意

カテエネに登録をしてみたけど、どんな方法でポイントが貯まるのか、また貯まったポイントの使い方はどのようなものがあるのか、今一つポイントの仕組みが理解できていない方もいるのではないでしょうか。

ここでは、カテエネポイントの使い方や貯め方について、まとめてみました。

まずは、カテエネポイントの貯め方についてですが、主に以下のような方法でカテエネポイントを貯めることができます。

・電気やガス料金の支払額(200円=1P)に応じて、毎月自動でポイントが貯まる(注意:会員登録時に下記電気契約情報を登録した世帯が対象となります。)

ポイントプラン、おとくプラン、とくとくプラン、スマートライフプラン、暮らしサポートセット、Eライフプラン、タイムプラン、ピークシフト電灯、低圧高利用契約、従量電灯A・B・C、カテエネプラン(カテエネプランは東京電力エリアの料金メニュー)

・別居親族がいる場合は「家族ポイント割」に加入することで毎月自動でポイントが貯まる
※二親等以内の親族も中部電力を契約している場合、それぞれの会員に毎月100P(年間1200P)が付与されます。

・電気やガスの使用実績を確認するだけで毎月ポイント(50P)が貯まる(年間最大600P)
※電気とガスの両方を契約している方は年間最大1200P

・暮らしや省エネに役立つコラムを確認するだけで毎月ポイント(20P)が貯まる
※会員サイト内に省エネに関する実績や家電、食べ物に関するコラムが掲載されているので、そのコラムを毎月チェックすることにより年間240P貯まります。

・スーパー等の特売チラシをアプリで見るだけで毎日ポイント(1P)が貯まる(毎週抽選で5000Pが当たるチャンスもあり)。更に対象商品の購入でポイントが貯まる(購入時のレシートを撮影・送信する必要があります)
※無料アプリ(カテエネ×shufoo)を事前に登録する必要があります。

・外出時にソトエネ参加店舗に行くとポイントが貯まる
※イオンやシダックスなどのソトエネ参加店舗に来店(利用)した際に、スマホサイトのスタンプ帳を店員に見せて、デジタルスタンプを押してもらうことでポイントが貯まります(スタンプ付与の条件は各店舗によって異なります。)。

・カテエネ経由(みんなの得トクひろば)でネットショッピングをした際にポイントが貯まる
※提携先の楽天市場やヤフーショッピング、楽天トラベルなどでショッピングをした際に、購入額に応じてポイントが付与されます。更に、みんなの得トクひろば内のアンケートに答えるだけで、ポイントが貯まったりプレゼントが当たるチャンスもあります。

・その他、カテエネの不定期企画でポイントが貯まったり当たったりする

このように、カテエネポイントの貯め方には色々と方法があるので、日常生活の中で常にポイントを貯めることを意識してみると、面白いようにどんどんポイントが貯まっていくと思いますよ。

次に、カテエネポイントの使い方についてもご説明をしていきます。せっかく貯めたポイントなので有効活用していきましょう。

・電気料金の支払いに使う
※100P(100円)単位で毎月の電気代の支払いに使うことができます(中部電力との電気契約が従量電灯B・Cの方は、使用可能な料金メニューに変更をしておく必要があります。)。

・カテエネポイントを他の提携先のポイントに交換する
※Tポイントやポンタカード、ナナコポイントなど提携先のポイントに移行することが可能です。提携先などの詳細については、会員サイトから確認ができます。

・提携先で貯まっているポイントを電気料金に使う
※上記とは逆でTポイントやポンタカードなどで貯まっているポイントをカテエネポイントに移行して、電気料金に使用することも可能です(提携先のポイントの使い道に困っている方にはおすすめです)。

以上のように、カテエネポイントは賢く貯めてお得に使うことができます。カテエネ登録は無料でできるので、登録をしないと逆に損をするだけだと思います。

また、カテエネポイントには有効期限があるので、うっかり失効させないように注意してください。とはいっても、カテエネポイントの有効期限は、ポイントを獲得した日(年度)の翌々年度末(3月31日)まで有効になるので、対象の電気・ガス契約(契約中)をしている方は、まず心配はないと思います。

(例)2019年2月2日に獲得したポイントの有効期限は2021年3月31日

カテエネとソトエネの違いは何?

カテエネとソトエネに違いはあるの?

と疑問に思われている方もいると思いますので、ここではカテエネとソトエネの違いについてご説明をしたいと思います。

ソトエネは中部電力が運営しているスマートフォン用のサービスで、
2017年7月からサービスが開始されました。

ソトエネの特徴は、ソトエネ参加店舗に来店(利用)をするだけで、カテエネポイントが貯まるといったメリットがあります。

ショッピング(イオン)やカラオケ(シダックス)などを利用した際に、電子スタンプを押すことができるので、ちょっとした買物のついでにカテエネポイントが貯まります(カテエネポイントを還元してもらうには、事前にカテエネ登録をして、スマホからログインをする必要があります)。

ほかにも、銀行や博物館などの利用によっても、カテエネポイントが貯まるので、スマホを持っている方は、外出時に楽しみながらポイントを貯めることができます(ソトエネ参加店舗でも利用条件によってポイント付与が異なります。)。

以上のように、カテエネ登録をしている方でスマホをお持ちの方は、ソトエネを同時に利用することで、更にポイントが貯まりやすくなるので、積極的に利用をされてみてはいかがでしょうか。

⇒ カテエネに無料登録をしてみる

タイトルとURLをコピーしました